2025 プログラム

 プログラムは随時変更の可能性がありますのでご了承ください。

Day1 10月10日(金) NASPAニューオータニ
車座会議の一部のみ湯沢東映ホテル

開始終了内容
12:1512:3520開会挨拶 一戸信哉大会運営委員長
実行委員長挨拶 西川徹矢実行委員長
開催地挨拶 田村正幸氏(湯沢町長)
オリエンテーション 花田経子大会運営副委員長
12:3513:2550講演1
「デジタルガバナンスの時代」
谷脇康彦氏(株式会社インターネットイニシアティブ)
13:2513:5530協賛企業PR(1)
13:5514:1015休憩
14:1014:2515企業セッション1
「個人情報を預かる、セキュリティソフトウェアのメーカーとして」
高橋麻奈美氏(Sky株式会社)
14:2515:1550講演2
「サイバー空間における脅威情勢と警察の取組」
阿久津正好氏(警察庁サイバー警察局サイバー企画課)
15:1515:3015企業セッション2
「トラストレスな社会における会社や社員の保護」
松村義弘氏(株式会社エヌ・エス・アール)
15:3016:0030名刺交換・休憩
16:0016:3030協賛企業PR(2)
16:3017:3060講演3
「デジタルビジネスを実施するうえで気にしておかなければならないことを話し合おう」
八子浩之氏(株式会社みずほフィナンシャルグループ)
猪野裕司氏(株式会社リクルート)
コーディネーター:林郁也実行委員(一般社団法人日本シーサート協議会)
17:3018:3060休憩(B会場への移動を含む)・夕食配布
18:3020:30120車座会議 1~5(A会場:NASPAニューオータニ)
18:3020:30120車座会議 6~8(B会場:湯沢東映ホテル)

車座会議

会場部屋内容
NASPA鳳凰1「トラストレス社会の内部脅威対策~トラストの再構築を考える」
西本逸郎氏 永易靖規氏 川下巧氏
NASPAシリウス2「デジタルビジネスを実施するうえで気にしておかなければならないことを話し合わナイト」
にゃん★たく氏 yakoo氏 yumano氏 KesagataMe氏
NASPAアリエス3「サイバー(脅威)インテリジェンスよもやま談議」
軍司祐介氏
NASPAクレセント4「AI 祭りの真っ只中:海外最新動向から見るセキュリティ最前線」
田頭直樹氏
NASPAオリオン5「「それ、本当に意味ある?」って言われちゃうセキュリティ研修を本音で語る会」
渡辺文恵氏
東映ホテル越後6「家族・仲間のあんしん安全、守れていますか」
七條麻衣子氏
東映ホテル大峰7「はなだ J( ‘ー`)しとたかしと隣のおじさんが語る 犯罪コミュニティが跋扈する時代における子どもたちの性被害
〜トクリュウ・SNS・生成AIがもたらすもの〜」
花田経子氏 松本隆氏 隣のおじさん氏
東映ホテルヨービル8「名古屋港ランサムウェア被害の現場で奮闘した人たちの実務録」
コノハけいぶ氏 コノハまもる氏 塚本那汪之氏

Day2 10月11日(土) NASPAニューオータニ

開始終了内容 
9:009:5050講演4
「対談:地方企業を襲ったサイバー攻撃の実態と復旧の実務録──現場担当者が語る教訓」
小川弘幹氏(菱機工業株式会社)
佐藤達弥氏(株式会社ティムス)
聞き手・花田経子氏
9:5010:0515企業セッション3
「社会にトラストを取り戻すために、我々ができること」
近藤有馬氏(NRIセキュアテクノロジース株式会社)
10:0510:1510休憩
10:1510:3015企業セッション4
「セキュリティ評価プラットフォームで実現するデジタル社会における「信頼」の可視化」
植木雄哉氏(株式会社アシュアード)
10:3011:2050講演5
「サイバーセキュリティ対策と個人情報保護政策」
小川久仁子氏(個人情報保護委員会)
11:2011:4525休憩・ランチ配布
11:4512:0015ランチセッション1
「規程管理や内部監査、委託先管理、セキュリティ体制の構築など「文系のセキュリティ」領域をDXするSecureNavi」
川畑 秀和氏(SecureNavi株式会社)
12:0012:1515ランチセッション2
「電子メールにおける信頼できる情報とは」
加瀬正樹氏(株式会社TwoFive)
12:1512:3015ランチセッション3
「AI駆動型リスクモニタリングで実現する ― 日本企業を守るリアルタイム・サプライチェーン脅威インテリジェンス」
渡辺アラン氏(Pipeline株式会社)
12:3012:5020休憩・ランチ回収
12:5013:3040「車座会議ふりかえり」
8部屋座長
13:3014:2050講演6
「金融分野におけるサイバーセキュリティ強化の動向について」
小西 啓介氏(金融庁 総合政策局リスク分析総括課 ITサイバー・経済安全保障監理官室)
14:2014:3515「温泉兄弟PR/閉会あいさつ」
SEC道後 Kyusec 白浜シンポジウム サイバー防衛熱海

 Day2 10月11日(土)の終了後、15:30から観光オプショナルツアーを用意しています。
 ぜひご参加ください。

越後湯沢の温泉街散策と諏訪社リトリート
カテゴリー2025